【神奈川県川崎市】もうすぐ夏は終わり?第27回川崎大師 風鈴市は今日まで

残暑見舞い申し上げます。今日は立秋の日で暦の上では秋ですね。
関東地方もここ数日、これまでの猛暑が嘘のように驚くほど過ごしやすくなりましたね。

今日は川崎大師 風鈴市をご紹介します。川崎大師 風鈴市のHPによると

川崎大師風鈴市は1996年先代ご貫首や商店街の長老たちが
「夏の川崎大師ににぎわいを!」
「ご参詣の皆さんに全国の風鈴の音色をお聞かせしたい。」

そういった想いから生まれたイベントです。

現在は第四十五世・藤田隆乗貫首を筆頭に先代たちから意志を継きつぎ川崎大師観光協会所属の商店主の皆さんが協力し合って開催されています。

川崎大師表参道と仲見世の協力店舗40店に45都道府県の約800種類2万個の風鈴が集います。
協力店舗には北海道から沖縄地方まで地域の特性を生かした実にバラエティに富んだ風鈴がならんでいます。北は小樽風鈴から南は沖縄びーどろ風鈴まで揃っています。

中でも厄除だるま風鈴は川崎大師風鈴市オリジナル製で全て大本山川崎大師平間寺にてご祈祷をされた風鈴で人気商品。

厄除だるま風鈴

江戸風鈴の篠原正義氏によってつくられたガラス風鈴です。江戸風鈴の音色は邪魔にならないよう配慮されて仕上げられております。

風鈴とトントコ飴切りの音色のハーモニーを川崎大師の夏の風物詩を感じさせてくれます。
販売協力店にてフロンターレと川崎大師風鈴市のコラボ風鈴もご用意されています。

大山門を入り、右側の納札殿前は納め風鈴の会場になっており、毎週日曜日正午に1年間の健康・幸せの願いを飾った風鈴の供養が行われています。

素敵な風鈴との出会いのために店舗巡りをしてみてはいかがでしょうか。

第27回川崎大師風鈴市
会場:川崎大師表参道と仲見世の協力店舗・風鈴展示会場・川崎大師本堂右手側お護摩札お渡し場
開催期間:令和4年7月1日(金)~8月7日(日)
開催時間:10:00~16:00
※一部店舗を除きます。川崎大師境内での販売はなし。

↓いつも旅行先・週末のおでかけで参考にしているブログ。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次